
昨日の朝、空が綺麗に晴れ上がり、くっきりと姿を現した富士山。山頂には雪が積もっていました。9月下旬にも冠雪を確認できたのですが、このときは甲府気象台から確認できず、幻に終わっていました。今日は文句なし、しっかり晴れてよかった! 待ちに待った富士山の初冠雪が宣言されました。10月26日の初冠雪は、観測史上最も遅い初冠雪(タイ記録)。平年より約一か月も遅い初冠雪です。
今年の秋は全国的な天候不順と、10月も高温が続いて、紅葉もなかなか進みません。例年より10日ほど遅れている感じです。現在山中湖の紅葉は、まだ染まり始め。この調子だと、11月中旬頃まで楽しめそうです。旭日丘の夕焼けの渚では、では、紅葉ライトアップ祭りが開催中。紅葉最新情報は、こちらでご確認ください。
山中湖では秋のダイヤモンド富士が始まりました。太陽が富士に頂に沈む、感動のシーンをお見逃しなく!そして、11月19日からは、冬のイルミネーション祭りも開幕します。見どころ豊富な晩秋の山中湖です。

季節は秋から冬に向かい、空気が澄んでくると富士山がクッキリ見える時間が増えてきます。ゆっくり大人の旅にはピッタリな季節。ぜひ、山中湖を訪れてください。貸切露天風呂と富士眺望の宿イゾラーナが、富士山の景色をご案内します。ご予約受付中! 皆様のご予約、心よりお待ちしております。オリジナルHPから、メール予約もOKです。