
12月も残りあと少しとなりましたね。本格的な冬になって、空が澄んできました。冬の青空は、本当に真っ青。白い富士山とのコントラストが見事です。今年の富士山は、既に冠雪がたっぷり。宝永火口のコブにもしっかりと雪が被っていいます。
山中湖の冬の風物詩、富士山頂に太陽がむダイヤモンド富士は、花の都公園で見頃です。そして、1年で最も日の出が遅くなるこの季節、朝焼けに染まる富士山「紅富士」もチャンス! 湖面に映る逆さ富士もお勧めです。冬のイルミネーション祭りも花の都公園で開催中(1月3日まで)。 冬の富士山は見どころ豊富です。
本格的に寒くなって、イゾラーナ庭では、野鳥の姿がグンと増えてきました。ヤマガラやシジュウカラはもちろん、今年はカケスが多く見られます。カカスは大型の野鳥なので、間近で羽ばたくその姿には迫力があります。先日は庭に野リスが訪れ、元気で可愛らしい姿を見せてくれました。鹿の姿も頻繁に見られます。動物たちの姿を楽しむのも、冬の山中湖のお勧めの一つです。
見どころ豊富な冬の山中湖で、富士を眺める大人の旅はいかがですか。貸切露天風呂と富士眺望の宿イゾラーナが、冬の富士山をご案内します。ご予約受付中! 皆様のご予約、心よりお待ちしております。オリジナルHPから、メール予約もOKです。