富士眺望の南欧旅籠 山中湖オステリア イゾラーナ

いよいよ年の瀬となりましたね。今年は全国的に暖冬のようで、富士山の冠雪も少なめで、「白さ」が薄くて、山肌が透けて見えます。それでも今朝の最低気温は、―9℃。ようやく冬らしい気温になった、という印象です。寒くなるほど、空気が澄んで、青空と富士山のコントラストが美しくなるのが冬の富士山です。やはり冬はキリリと冷えた朝の富士山がお勧めです。お正月前後は一年で最も夜明けが遅いので、さほど早起きをしなくても紅富士が見られます。朝日が、富士山頂から差し込むように赤く染まっていく、印象的な富士山です。もちろん、おなじみのダイヤモンド富士もお勧めです。現在の中央ダイヤのポイントは花の都公園付近ですが、1月中頃には山中湖畔にポイントが戻ってきますので、逆さダイヤモンド富士も期待できるようになります。

左の写真は、昨日朝6時45分頃、イゾラーナから見られた紅富士です。
さあ冬の山中湖と富士山へ、ゆっくり旅してみませんか。貸切露天風呂と富士眺望の宿イゾラーナで、ゆっくり楽しむ冬の大人旅はいかがでしょう。皆様のご予約お待ちしております。オリジナルHPから、メール予約もOKです。